
cupから神々しい光が出ているのが誇らしいですね。
表面には綺麗にマチュピチュの透かしが入っています。
これは背番号は入っていませんが、新品タグ付きであったので購入しました。
マチュピチュの透かしのモデルは人気があり、usedでも結構な値段がついています。














https://www.oldfootballshirts.com/id/teams/c/cienciano/old-cienciano-football-shirt-s8728.html
https://www.oldfootballshirts.com/id/teams/c/cienciano/old-cienciano-football-shirt-s8728.html
PERUのCiencianoのwalon製ユニフォームです。
Ciencianoはマチュピチュの透かしが入っているユニフォームで有名で、私も好きなチームの一つです。
今回のユニフォームには、残念ながらマチュピチュの透かしは入っていませんが、CiencianoということでGETしました。
現在?あのRonaldinhoも在籍しています。
スポンサーは韓国の電化製品メーカーのLG電子。
ペルーのクスコを本拠地とするCIENCIANOです。
世界遺産のマチュピチュがユニフォームの透かしに入っていることでも有名です。
いつ見てもこのマチュピチュの透かしがとても素晴らしいのです。
クスケーニャはペルーのビール会社です。
日本でも飲めるようなので、一度是非飲んでみたいです。
JUAN CARLOS BAZALAR Y SU HIJO ALONSO JUGARON JUNTOS POR EL CIENCIANO.
COMO UN HECHO INEDITO EN EL FUTBOL PROFESIONAL, PADRE E HIJO JUEGAN EN EL MISMO EQUIPO,
FOTO: RENZO GUERRERO DE LUNA.
ペルー・クスコに本拠地を置くサッカークラブCiencianoの中でも秀逸なデザインで、とてもお気に入りの一枚です。
1st May 2002: Action photo of Oscar Olvera of Cienciano during the quarters finals of the Libertadores Cup 2002./Foto de accion de Oscar Olvera del Cienciano durante los octavos de final de la Copa Libertadores 2002.
MEXSPORT/DAVID LEAH
胸にはお馴染みペルーのBEER会社「CUSQUENA」が入っています。
Ciencianoのユニフォームと言えば、やはりこの世界遺産であるマチュピチュの透かしでしょう。
ほんとにこの透かしがまたかっこよくて、これを見ただけでCiencianoだとわかるほどです。
このARIESというブランドもとっても珍しいと思います。
ワッペンやスポンサーロゴも南米とは思えないほど丁寧な刺繍がされています。
肩のつなぎ部分にこちらの中央のトリコロールタグがついています。
クスコのマチュピチュの文字がしっかりプリントされています。
この辺りの細かいこだわりもポイント高いです。
非常にわかりにくいのですが、実はCiencianoのエンブレムとARIESの文字が透かしできれいに入っているのです。
ここまでこだわりがあるから、惹きつけられるものがあるのでしょうね。
背中の魅力は何といってもこの背番号でしょう。
これでもか!というくらいARIESのロゴやマークが入っています。
こちらの方が透かしがわかりやすいかもしれません。
Ciencianoのユニフォームは、まだまだこのように楽しいユニフォームがたくさんあるようなので、これからもゆっくりと集めていきたいと思います。